どこまで悩んでるのか、わからないんです。
KEC Emi: 最初チラッと出てきたライティングはどうですか?
弘記: ライティングは、なんていうのかな、書く練習をして力が付くと思えなくて、あまり書かないんですけど。
KEC Emi: はい。
弘記: 友達とのLINEとかは結構やるんですけども、アメリカ人とか。それぐらいですかね、ライティングに関しては。
KEC Emi: それもそんなに困ってないですか?
弘記: でも、なんか、その…適切な文章を書けないっていうか、なんていうのかな。なんていうんでしょう。うーん。(考える)…なんかどこまで悩んでるのかわからないっていうのもあるんですけど。
KEC Emi: 笑 そんな感じは伝わってきます。思いつくままでいいですよ。今までのところで私がメモしたものをお伝えしますね。
弘記: はい。
KEC Emi: 最初に出てきたのはスピーキングでしたね。リスニングで聞いた中で使えそうなものを盗んで、貯めているんだけど、いざそれをスピーキングにつなげようと思うと、いまいち噛み合ってこない。ここ、ちょっと不満に思っているようなところですかね?
弘記: はい。
KEC Emi: ライティングに関して、「適切な文章が書けない」っていうのは、それと似たような現象なのかな?リーディングからも表現を受け取っているのに書けない、ということですか?
弘記: うーーーん。(考える)…ライティングは、たぶん意味を正確に伝えることはできると思うし、たとえば、副詞とかでも、順番によって変わるとかは大丈夫やと思うんですけど、でも、適切なっていうか、文章全体を見たときに、きれいじゃないっていうか…なんていうのかな。
KEC Emi: 読み返したときに、自分の満足いくような出来ではないって感じですか?
弘記: 自分のっていうか、「たぶん英語知ってる人から見たら、おかしいんだろうな」っていつも思って書いてるんです。
KEC Emi: それはLINEよりも、もう少しまとまった文章の話ですか?
弘記: あ、そうですね。LINEとかは適当っていうか。だいたい伝わればいいような感じで、一言一言なんで。
KEC Emi: なるほど。わかりました。ざっくり分けると、Receptive(受信:読む・聞く)よりは、Productive(発信:書く・話す)のスピーキングとライティングの方で、内容は違うかもしれないけれど、それぞれちょっと不満、もう少し、こうなったらいいなっていう何かがありそう、というお話ですね。
練習はしてるけど、役に立ってるのかな。
弘記: あと、スピーキングに関して気になってることがあって。
KEC Emi: はい。
弘記: 友達ととか、自分でひとりで練習したりもするんですけども、その咄嗟に出てくるワードや構文や単語っていうのは、どこで吸収したものかなって考えたときに、結局は、スピーキングとかライティングで発信した部分よりも、むしろリスニングとかリーディングの部分から来てるんじゃないかなって最近思いだしてきてて。
KEC Emi: はい。
弘記: そのへんの、なんていうのかな、(考える)…なんか、その、専門家の話をちょっと聞きたいなっていうのがあったんですけど。笑
KEC Emi: ははぁ、じゃあそれは何か困ってるとかじゃなく、こんなふうに観察してるんですけど合ってるのかな、っていうような感じですか?
弘記: ま、そうですかね。ちょっとわかんないですけど。
KEC Emi: ふふ。
弘記: これから何をやっていけばいいかっていうところも関わるんですけども、ま、うーん、いちおうスピーキングの練習もしてるんですけど、それが役立ってるのかもわからなくって。
KEC Emi: なるほど、わかりました。ご自身が発している英語の元になっているものがどこから来てるのかを知りたいっていうお話?でいいですか?
弘記: 笑 そうでもありますね。笑
KEC Emi: 笑 それで、もしかしてそれを知ると、今後の学習に何か効果があるかもしれないな、っていうようなことなんですかね?
弘記: そうかもしれません。
KEC Emi: かもしれませんね。笑 なるほど。では少し元に戻って、そもそもどんな英語ができるようになりたいのか、お聞かせいただけますか?今うかがっただけでも、聞く、読む、書く、話す、と、かなり英語にお時間を割いていらっしゃる感じがありますが、どういったことができるようになりたい、どんな目的で勉強してらっしゃるんでしょう?
(つづきます)
No comments:
Post a Comment